ジャーナル小話④ ここが大変!編集事務局①
みなさん。令和元年もあと20日ですね。 そして、大河ドラマ「いだてん」が今週15日(日曜)についに最終回です。来年の東京オリンピック2020を迎えるあたって、オリンピックにかけた人々の思いやその歴史的背景を1年間かけてし[…続きを読む]
Editorial Manager
2019.12.11
みなさん。令和元年もあと20日ですね。 そして、大河ドラマ「いだてん」が今週15日(日曜)についに最終回です。来年の東京オリンピック2020を迎えるあたって、オリンピックにかけた人々の思いやその歴史的背景を1年間かけてし[…続きを読む]
こんにちは。ダニエル・イッスです。 大変ご無沙汰となってしまいましたが、台風に家のフェンスを破壊されながらも(千葉市在住)そこそこ元気にやってます。家周辺の道路等もだいぶ復旧はしましたが、まだ陥没したままのところがちらほ[…続きを読む]
毎週楽しみのしていた大河ドラマ「いだてん」は残り4話でいよいよクライマックス。第2部は話が若干駆け足気味なっているのでもう半年やってもよかったのではないかとを思っているジェイミーです。 これまでAtlas […続きを読む]
こんにちは。ブログ初登場、巨人ファンの小川と申します。 神保町にあるアトラスは東京ドームが近く、仕事終わりに野球観戦にいくこともしばしばあります。今年はついに巨人がやってくれましたね…と野球の話はここまでにし[…続きを読む]
こんにちは。 先週、久しぶりにブログを書いてみたら意外とすんなり書けてしまったので、気を良くして続けて投稿する佐藤です。今回はジャーナルの「SEO対策」についてです。 「SEO対策」といっても一般的な検索エンジン向けの対[…続きを読む]
Editorial Manager導入コンサルタントの瀬谷と申します。 2019年6月20日~21日に開催されたEMUG2019に参加してきましたので、参加レポートを書きたいと思います。 今回は去年に引き続き、2回目の参[…続きを読む]
高橋です。 2019年6月28日に開催されたORCID Japan Workshop 2019において、Society to ORCIDを中心に、アトラスのORCIDの取り組みを発表する機会をいただきました。 今回はOR[…続きを読む]
高橋です。 新しい元号が発表され、いよいよ平成の終わりを実感してます。 今回は、3月27日に開催された日本学術会議公開シンポジウム「欧州一般データ保護規則(GDPR)に対する日本の学術界の対応」に参加してきましたので、そ[…続きを読む]
高橋です。 2月14日に開催された「AIとオープンサイエンスが拓く日本のアカデミア発スタートアップ」に参加したので、今回はいつものORCIDの連載から離れ、こちらについて書きたいと思います。 こちらのセミナーでは、Pap[…続きを読む]