学会のお悩み:「会費未納」問題編
こんにちは、小川です! 3月に神保町から乃木坂へオフィスを移転し、たまに出社する時はランチのお店を開拓するのが楽しみになっています。乃木坂周辺でオススメのお店がありましたら、是非教えてください。 さて、今回のテーマは多く[…続きを読む]
SMOOSYその他
2021.04.15
こんにちは、小川です! 3月に神保町から乃木坂へオフィスを移転し、たまに出社する時はランチのお店を開拓するのが楽しみになっています。乃木坂周辺でオススメのお店がありましたら、是非教えてください。 さて、今回のテーマは多く[…続きを読む]
お久しぶりです。パクです! 昨年度初めて参加したJaLCのイベント「対話・共創の場」が、今年度はオンラインで開催されたので参加してきました。 ※昨年度の様子は「こちら」 今回のテーマは「コロナ禍を背景とした[…続きを読む]
こんにちは。ブログ初登場、巨人ファンの小川と申します。 神保町にあるアトラスは東京ドームが近く、仕事終わりに野球観戦にいくこともしばしばあります。今年はついに巨人がやってくれましたね…と野球の話はここまでにし[…続きを読む]
いよいよ平成最後の12月になりました。 そろそろ年賀状の準備をしないといけない季節です。SNSのおかげで学生時代の友人など簡単につながれるようになりましたが、年賀状は毎年出しているので、今年は思い切ってスターバックスコー[…続きを読む]
こんにちは、ダニエル・イッスです。 今回のコラムでは、ジャーナルの質の向上に伴う編集業務上の懸念点と題し、ジャーナルへの投稿数が増加したことによる編集業務の負担についてご紹介したいと思います。 なぜ今回このお題かというと[…続きを読む]
こんにちは、ダニエル・イッスです。 2018年9月14日に開催されたJST主催のJ-STAGEセミナーに参加してきました。 開催から少し日が経ってしまいましたが、つい先日、セミナーの発表資料が公開されましたので、ジャーナ[…続きを読む]
高橋です。季節の変わり目ですね。 体力UPを目指そうと思い、NHKの「みんなで筋肉体操」にトライしてみましたが最後まで持ちませんでした。 今回は、引き続きORCIDの活用について書きたいと思います。 前回紹[…続きを読む]
台風、地震と災害が続きますね。被害を受けられた方々に心よりお見舞いを申し上げます。 今回のコラムを担当する双木(なみき)です。アトラスが新たにリリースしたサービスのご紹介をします。 新サービス 会員管理システム SMOO[…続きを読む]
高橋です。 ワールドカップはポルトガルの優勝を予想していました。早い段階で敗退してしまったので残念です。 前回は投稿審査システムとORCIDの関係について触れましたが、今回は少し関連したところ[…続きを読む]